Blog ブログ
投稿日:2020年3月22日

「新型コロナウイルス感染予防対策」として
アルコール除菌スプレーをいろんな場所に
設置しています。
ご自由にご使用ください。
アルコールが苦手な方は別の除菌スプレーを
ご用意しておりますので遠慮なくスタッフまで
お声掛けください。
投稿日:2020年3月11日

「新型コロナウイルス感染予防対策について」
いつもBeauty Spot ヴェルテをご利用いただきありがとうございます。
当サロンでは、スタッフは勿論のことお客様への新型コロナウイルス予防対策
といたしまして、以下の取り組みを行っております。
・スタッフのマスク着用
・入口にアルコール除菌スプレー設置
・更衣室に衣服用アルコール除菌スプレー設置
・お客様ごとにイス等セット面のアルコール除菌
・セット面に自由に使えるアルコール除菌スプレー設置
・加湿空気清浄機の設置
・24時間換気
・窓を開けての換気
・人体に害のない除菌スプレーによる空間除菌
・お客様のご希望により、マスク着用のまま施術も可能です。
※マスク着用のまま施術を希望の方はマスクのひもが濡れたり
汚れたりします。替えのマスクをご用意ください。
お客様のご理解とご協力をお願い致します。
投稿日:2020年2月1日


パッチテストをしなければいけない![]()
そして・・・
・生理時、妊娠中または妊娠の可能性の
ある方。
・出産後、病中、病後の回復期にある方、
その他身体に異常がある方。
・特異体質の方、肝臓病、血液疾患の
既往症のある方。
これらの方には使用しないこと![]()
皮膚表面に付いてしまうだけなのに




皮膚・毛髪は弱酸性
だからヴェルテは弱酸性にこだわります![]()
ベル・ジュバンス「弱酸性美容法で
いつまでも「髪」美しく
投稿日:2020年1月20日

こんにちは〜 ヴェルテ店長です![]()
今回は酸性パーマとアルカリパーマの違いを
卵の黄身で実験
卵の黄身は皮膚や髪の毛と同じ
タンパク質でpH5.0

左側にはベルジュバンスの酸性パーマ液

右側に一般の美容室で使用するアルカリパーマ液


酸性には収れん作用(引きしめる)や
殺菌作用があるため黄身は引き締まって、
少し小さくなって色は変化なし![]()
アルカリ性は膨潤作用(たるませる)や
腐敗作用があるため、黄身は少し大きくなって、
黒く変色して腐った![]()
だからベルジュバンスは髪や肌を傷めずに
パーマがかけれるのです![]()
皮膚・毛髪は弱酸性
だからヴェルテは弱酸性にこだわります![]()
ベル・ジュバンス「弱酸性美容法で
いつまでも「髪」美しく
投稿日:2020年1月14日
こんにちは〜 ヴェルテ店長です![]()
店長の娘のクルマが当て逃げされて、
擦られた痕が・・・![]()
クルマを買う時に当て逃げ対応の


前に買ったキズ消しセットで軽くキズ部分を磨
いてから・・・・

アルトラパンのピンク(ZWA)のタッチペンが
売ってなかったので、オートバックスで調合して
もらった¥1,098(税込)
このタッチペンでキズに塗って、乾いたら完成!



皮膚・毛髪は弱酸性
だからヴェルテは弱酸性にこだわります![]()
ベル・ジュバンス「弱酸性美容法で
いつまでも「髪」美しく
投稿日:2020年1月12日

こんにちは〜 ヴェルテ店長です
まずは皮膚の断面図を見てください。
毛穴には毛細血管が繋がってます。
なので、毛穴から汗や脂に混じって老廃物質が
出たり、髪の毛から覚醒剤が検出されたり
するのです。
逆に毛穴に悪いものが入ってくると、
身体の中に取り込んでしまいます![]()
口から入るもの(食物)は胃や腸を通って
身体の濾過機関である肝臓や腎臓で濾過されるけど
毛穴から入ると直に毛細血管から血液にのって
全身へと流れるので、皮膚から入るものの方が
怖いと言われています。
普通 肌にはバリアゾーンというのがあって、
水分やウィルスが中に入らないように出来ています。
しかし化学薬品は簡単にバリアゾーンを通過して
しまうので、アレルギーやカブレを引き起こし
やすくなります。
最近では定期的にヘアカラーや縮毛矯正を
している女性は、してない人に比べて60%乳がんに
なる確率が増すという報告もあります![]()
毛穴は老廃物質を出すところでもあるし
取り込んでしまう場所でもあるので、
頭皮はもちろん肌にも良いものだけを
つけるようにしましょう
皮膚・毛髪は弱酸性
だからヴェルテは弱酸性にこだわります![]()
ベル・ジュバンス「弱酸性美容法で
いつまでも「髪」美しく








